健康診断
予約専用
TEL

膀胱炎の症状や原因、種類、予防法についてお伝えします!

Scroll

膀胱炎の症状や原因、種類、予防法についてお伝えします!

膀胱炎という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。
膀胱炎は排尿時などに痛みや残尿感を感じる症状のこと。激痛を伴うことも多く、大勢の患者さんが悩んでいます。
ここでは、そんな膀胱炎について解説します。

膀胱炎とは?

膀胱炎は10~40代の女性に多い病気。原因の約8割は大腸菌で、女性の場合、腸内で発生した細菌が肛門から膣、尿道、膀胱へと移動することで発症します。
女性は身体の構造として、肛門と膣が近く、尿道が男性の4分の1ほどである約4cmしかないため、男性より発症しやすいのです。

膀胱炎の症状

症状としては、排尿時の痛みや不快感、頻尿、残尿感、尿混濁、血尿などが挙げられます。
排尿痛に関しては、尿道口や下腹部に痛みを感じることが多いです。
膀胱炎は発熱することはありませんが、発熱や腰痛がある場合は、細菌が腎臓の腎盂にまで広がり腎盂腎炎を発症している可能性があります。

膀胱炎の種類

1.複雑性膀胱炎

複雑性膀胱炎は、すでに前立腺肥大症、尿路結石や腫瘍など何らかの疾患にかかっており、その結果、発症した膀胱炎。基礎疾患を治さないと、膀胱炎の完治は難しく、再発を繰り返す傾向にあります。

2.出血性膀胱炎

尿に細菌や膿がないにもかかわらず血尿が発生してしまう膀胱炎。血尿だけでなく、残尿感や頻尿などを伴うことも多いです。

3.間質性膀胱炎

膀胱が硬くなり、膀胱が膨らみにくくなる病気です。
尿がたまると頻尿や排尿痛などの症状が起き女性の患者が多い。
原因が不明のため、他の膀胱炎より治療が困難なケースが多いです。
長期にわたる治療が不可欠で通常、水圧で膀胱を拡張する治療が行われます。

膀胱炎の予防法

1.尿をためすぎない

日ごろから膀胱に尿をためすぎると膀胱炎にかかりやすくなります。
毎日の尿量が1~1.5リットルになるよう水分を摂取して、細菌を尿と一緒に体外に排出するようにしましょう。

2.下半身を冷やさない

下半身の冷えが直接的な膀胱炎の原因になるというエビデンスはありませんが、特に冷えが原因で膀胱炎を発症したのではないかと訴える年配の患者さんは多いです。

3.風邪などに注意

疲労や風邪などで免疫力が低下すると、膀胱炎にかかりやすくなりますので日頃の体調管理に注意しましょう。

特に女性に多い膀胱炎。異常を感じたらすぐ病院に

膀胱炎について分かりましたか?
膀胱炎は名前を聞いたことはあるけれども、どんな病気か知らない人も案外多いのではないでしょうか。
膀胱炎は女性が発症しやすい病気。膀胱に関する病気のため、診療をためらってしまう気持ちは分かりますが、放置していたら症状は悪化してしまいます。
健康を取り戻すためにも、早めの治療を行いましょう。

所在地

〒270-1166

千葉県我孫子市我孫子1851-1

外来受付のご案内

初診受付時間 平日8:00-16:00/土曜日8:00-11:30
受付時間 平日8:00-16:30/土曜日8:00-12:00
休診日

日曜日・祝祭日・土曜日午後・年末年始

急患に付きましては随時診療いたします。

電話番号 04-7182-8166
外来担当一覧表を見る

適格請求書(インボイス)の発行事業者登録番号について

当院の適格請求書発行事業者登録番号は下記となります。

適格請求書発行事業者登録番号:T8040005014406

上記の登録番号は、下記の国税庁ホームページにて、ご確認いただけます。

法人番号公表サイトへ
看護部サイト
RECRUIT

慈しみ、労り、寄り添う心
を大切に

職員サイト
スキルアップとアットホームな職場環境を求める方、学べる環境も働きやすさも整っています。